検索
電子カルテ その後
- namikawacc
- 2017年11月20日
- 読了時間: 2分
前回の投稿から少し間が空いてしまいましたね。ご無沙汰しています。
朝はめっきり寒くなりましたね~。これからの季節、野良猫などが車のエンジン付近に入り込むことがあるそうです。知らずにエンジンをかけたら大変なことに><
車に乗る前には『猫バンバン』とボンネットを軽くたたいてから乗り込むといいそうです。
さて、18日は、診療終了後に第3回目の電子カルテ運用の模擬を行いました。
今回は、お子さんがなみかわ小児科を受診したことのあるスタッフ2名を患者の母親役として
受付→問診→診察→処置・処方→会計の一連の流れを前回同様に行いました。
スタッフ一同、1回目の時よりも、スムーズに案内ができたと思います。東志夫医師、俊子医師もだいぶ操作に慣れていました!!ビックリ☆
そして、今週25日の土曜日に電子カルテの試運転を行おうと考えています。
24・25日は、東志夫医師・俊子医師が不在のため、紳医師お一人で診療を行います。
そこで、24日は通常通りですが、25日は朝から電子カルテを使って、運行とします。
模擬をこなし多少自信のついてきたスタッフですが、実際に患者さん相手だと予期せぬハプニング等が出てくるかもしれません。
皆さまには、いつもよりお待たせするかもしれませんが、ご協力いただけると嬉しいです。
今後の予定などもこちらのブログで発信していきますので、注目して見てみてください。

この写真は紳医師ではありません(笑)