top of page

4月よりのお知らせ

  • 執筆者の写真: namikawacc
    namikawacc
  • 2020年3月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年7月30日

 こんにちは、Sです。

 コロナウイルスの脅威がおさまらない状況が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 コロナウイルス自体は以前より存在する、いわゆる「かぜ」の原因となるウイルスですが、感染しても症状が出ずに治ってしまったり、症状が軽かったりする場合が多い一方で、今回発生したウイルスは、一部の方が症状急変し命にかかわる可能性があるという、非常に扱いの難しいウイルスです。現時点では特効薬等も明らかではないため、まずは「かからないようにする」、すなわち予防が非常に大事となっております。


 まずはうがい、手洗いの徹底を心掛けることでかなり感染を予防できます。実際に今年はおそらく皆さんの予防意識がかなり高くなったことと、学校が休校となり病気が広がる下地がなくなったことにより、2月以降のインフルエンザの流行がなくなりました。

 4月以降の見通しもまだまだ不明瞭ですが、この難局を皆さんと一緒に乗り切っていけたらと思います。自分のために、または周りの大切な方のために、今一度気持ちを締め直し、頑張りを続けていきましょう。



 さて、当院では2診での診察を行っておりますが、2020年4月より、東志夫先生と俊子先生の外来を午前中のみとさせていただくこととしました。午後からの診療は私のみの診療となります。東志夫先生と俊子先生のファンの方は、午前中に受診してくださるとうれしいです。受診された方をお待たせすることがないように、待ち時間が長くなりそうなときはお手伝いをお願いする予定ですので、なにとぞご容赦ください。


 また、例年は4月中旬に日本小児科学会が開催されておりましたため、参加のために金曜から休診をいただいておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために延期となりましたので、通常通り診療を行っております。よろしくお願いいたします。

最新記事

すべて表示
2021年の年末年始の診療について

年末年始の診療時間についてお知らせします。 休日診療の日は予防接種は受け付けておりません。 よろしくおねがいいたします。

 
 
 
顔認証付きカードリーダーが設置されました

こんにちは、Sです。 10月よりマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりましたが、当院でも11月より顔認証付きカードリーダーを設置しましたので、マイナンバーカードが使えるようになりました。 私もやってみましたが、その場での操作だけで、特に難しい設定等もなく使...

 
 
 

Comentários


​管理人

一言 :がんばります

生息地:リビングのソファー

趣味 :洋裁・映画鑑賞

最新記事
アーカイブ
タグから検索
​カテゴリーから検索
bottom of page